01
Brand · Sprit
ブランド・スピリット

三余堂のブランド名とその精神は『三国志・王粛伝』に由来します。三国曹魏の著名な学者である董遇は、後進に教えを請われ、こう言いました。「書物も百繰り返し読むことができれば、その意味は自ずとわかってくる」。また、勉学に励むには「三余を以てすべし」、すなわち一年のうちでは冬の寒い時期(歳の余り)、一日のうちでは深夜(日の余り)、そして陰雨のとき(時の余り)など、余った時間を利用して精進しなさい、と励ましたといいます。

 三余堂はたゆまぬ努力で、志を同じくする茶人たちとともに、三余堂ブランドを通じ、台湾の優れたお茶を、専門的かつ情報をクリアにした方式で皆様にお届けします。産地や生産時期、茶種、品質から農薬検査にいたるまで、できる限り完全な情報開示に努め、黙々と励む人たちに、ほっと一息、安心して飲める良いお茶をご提供したいと考えています。

02
03
三余堂の台湾高山茶

台湾の標高1,000メートル以上の土地で採れるお茶のことを台湾高山茶といいます。茶の木は、朝晩の気温差が大きく、年平均気温が低く、一年を通して雲や霧がたなびくような独特の自然の気候条件の下育つことにより、茶葉がゆっくり育ち、甘み成分が蓄積されやすくなります。このような気候条件は、標高が上がるにしたがって優れたものになっていくため、茶葉の口当たりも標高が高ければ高いほど良くなります。また、山によって水質や土壌、植被、作物等異なるため、その山ならではの独特の味が生まれます。これが、台湾高山茶の「山頭気」と呼ばれるものです。

こだわりの台湾茶

台湾の温暖な気候は茶の木の生育に適しており、土地によって地形や水分量も異なるため、お茶どころとして有名な地方が数多く存在しています。木の種類や製法の違いによって、茶葉の種類数十種にも及び、それぞれに特色があるところが、台湾茶の魅力的なところと言えるでしょう。三余堂が選び抜いたこだわりの台湾茶のいくつかを、お茶好きの皆様にご紹介します。

Sanyutang Taiwan Tea
04
04