
ESGの取り組み
製品パッケージは紙の削減を目指した設計を心掛け、製品のオンラインDMや環境配慮型のグリーンショップ運営等、サステナビリティの価値を高め続けています。
ティーバッグには日本から輸入した食品グレードのPLAトウモロコシデンプン素材を採用しており、耐熱温度は100℃以上、熱いお湯で淹れても、おいしいお茶を安心してお楽しみいただけます。
取り扱うお茶は、茶種、収穫時期、標高、茶葉の農薬検査等、できる限り情報公開に努めています。
ブランド・茶葉生産者(茶人)が協力しあって、台湾茶の文化を伝承すべく励んでいます。三余堂の100%優れた台湾茶は、すべて台湾各地の優秀な青年茶葉生産者、小規模茶葉生産者(茶人)の手によって、専門的な鑑定方式により選ばれたもので、三余堂の顧問が品評に協力しています。
産業チェーンの結合を強化し、茶葉生産者との連携を深め、ブランドのイベントを通して消費者と生産者の懸け橋となるべく努めています。三余堂は、提携している茶葉生産者(茶人)を、より消費者の目に留まる表舞台へと後押しして、生産者と消費者の間と取り持ちたいと考えています。
2019年の教師節(教師の日)より、三余堂は毎年、新竹県の過疎地にある六つの学校にお茶のセットを贈り、山間部で力を尽くす先生たちに感謝の気持ちを伝えています。これは弊社が毎年行っている社会的責任の重要タスクの一つです。
新竹で日々任務にあたる消防局職員の方々の苦労に感謝を示すため、2021年より、三余堂は新竹消防局に中秋節のお茶セットを贈っています。新竹の安全を静かに守る消防局の皆さんに感謝を伝えること、これも、弊社が毎年行っている社会的責任の重要タスクの一つです。
毎年若い学生たちを数名募集し、適切な就業機会と完全な職業訓練等を提供しています。若い学生たちが、基本給以上の時給と福利厚生、そして楽しく安全な作業環境の中で学び、成長することができるよう目指しています。
ショップへの連絡
注文する
キャンセル、返品、交換について
ポイント・クーポン
ビジネス・法人向け
商品のご提案
サステナビリティ
出店のご案内